| 古内 清博 | 洋画 | 自由と変化 | |
| 日向 昭夫 | 洋画 | 春を待つ山里(青鬼部落) | |
| 深町理一郎 | 洋画 | おやすみどころ | |
| 洋画 |
私の宇宙 |
||
| 永井てい子 | 洋画 | 夏の陽 | |
| 洋画 | 風の向う | ||
| 石田カズヒコ | 工芸 | 癒糸画 - 火の鳥伝説 |
銅賞
|
| 工芸 | 癒糸画 - 昇陽 | ||
| 広田 伯雲 | 工芸 | 窯変花器 | |
| 小笠原 裕 | 洋画 | 連なる岩床(観音崎) |
ホルベイン賞
|
| 高橋 明子 | 洋画 |
空、想う |
|
| 高木 邦子 | 洋画 | デイアローグ | |
| 吉沢 幸子 | 洋画 | ザ・ヨコハマ |
金賞
|
| 工芸 | 夏の想い出に | ||
| 中尾 詔子 | 工芸 | 雫く合う | |
| エドモンド・エヌ・ビアド | 洋画 | Ambasadors to Ume Blossoms | |
| 赤枝 和子 | 洋画 |
戯れ - 沖縄にて |
|
| 小宮山 和真 |
洋画 |
生と死 |
|
| 塹江 千恵 | 洋画 | カナダディ | |
| 野口 明 | 洋画 | 晩秋の入江 |
銀賞
|
| 佐藤 千晶 | 洋画 | 想(おもい) | |
| 佐伯 寿久 | 洋画 | 無題 1 | |
| 洋画 |
無題 2 |
||
| 村石 暁治 | 洋画 | ヴァカンス | |
| 綱島 蛍子 | 工芸 | テルプシコーレ | |
| 一之瀬 勝 | 洋画 | 計の仕組み | |
| 伊藤 勝己 | 洋画 | 渓流遊彩 | |
| 今井 克 | 洋画 | 古都 | |
| 川島 哮弘 | 洋画 | ステージ | |
| 胡麻尻 眞佐 | 洋画 | 世界遺産の街アルル | |
| 斉藤 孝子 | 洋画 |
寂滅為楽 |
|
| 佐藤 弥生 | 洋画 |
今暁に |
|
| 佐野 安春 | 洋画 |
バンドネオンを弾く男(II) |
銅賞
|
| 洋画 |
アコーディオンを弾く女 |
||
| 島村 忠夫 | 洋画 | 滝のある公園(クロアチア) | |
| 杉田 紀子 | 洋画 | 学校帰り | |
| 高木 政行 | 洋画 | 妖の遺伝子 |
銅賞 |
| 高橋 孜 | 洋画 | ランのあるアトリエ |
銀賞
|
| 高橋 護 |
洋画 |
安曇野早春 | |
| 竹辺 孝 | 洋画 | 木陰 | |
| 洋画 | 室内 |
マツダ賞
|
|
| 多嶋 清次郎 | 洋画 |
月明り |
|
| 田中 静枝 | 洋画 |
南仏古都の朝 |
|
| 玉木 峯 | 洋画 | 荒崎海岸 | |
| 中野 雄次 | 洋画 | 紅葉の山道 | |
| 洋画 | 晩秋の白馬 | ||
| 吉川 信芳 | 洋画 | 皆んな仲好し |