| 惣洞 秋生 | 洋画 | 甲斐駒ケ岳 |
マツダ賞
|
| 佐藤 ヒロ子 | 工芸 | 風のささやき |
銅賞
|
| 曾我 志緒美 | 洋画 | 山塊 | |
|
|
洋画 | 漆黒の北岳 | |
| 國田 公義 | 洋画 |
追憶 |
|
| 水墨 | 大山祇神社の神木 | ||
| 新井 象子 | 洋画 | あかり |
金賞
|
| 洋画 | 明暗明暗 | ||
| 中川 麗芳 | 水墨 | 千年の朝霧 | |
| 沢口 麻理 | 工芸 | Go your way | |
| 小林 ゆう子 | 洋画 | 過ぎし夏の日 | |
| 目黒 薫 | 洋画 | 中世の町(Cesky Krumlov) | |
| Teoh Chee Siang | 洋画 | 白い空を思い出して | |
| 水墨 | 波濤 | ||
| 水墨 | 月明かり | ||
| 笹田 茂 | 洋画 | 安らぎの散歩道 | |
| 洋画 |
静、そして動(朝の散歩道で) |
||
| 金子 町子 | 日本画 | 甲州の春 |
|
| 日本画 | 秋の仙石原 | ||
| 市川 武士 | 洋画 | 雨上がり(相模川) |
銅賞
|
| 松木 圭一 | 洋画 | Memory of New york | |
| カール ランダム | 洋画 | Hibakusha Portraits | |
| 版画 | Mr and Mrs Kawakami and the rice fields of Hiroshima |
||
| 丸山 文男 | 洋画 |
神社 |
|
| 山口 吟子 | 工芸 | 月の暈(つきのかさ) | |
| 塩山 亜弥 | 彫刻 | ソナチネだった頃の日々 | |
| 笹川 康子 | 工芸 | 八ケ岳の気をうけて | |
| 工芸 | 縄文にロマンを感じて扁壺 | ||
| 飛塚 松雄 | 洋画 | 悠遠の地 |
銀賞
|
| 洋画 | 悠遠の宙 | ||
| 馬場 翠 | 洋画 |
First Touch |
|
| 落合 和子 | 洋画 |
明日への思い |
|
| 大野 未来 | 洋画 | 木蓮と蜉蝣 | |
| 洋画 | 金脈・蓮の池・蜉蝣 | ||
| 北爪 友季子 | 洋画 | 姪 | |
| 松本 幸一 | 洋画 | ローテンブル | |
| 洋画 | 土塀 |
銅賞 |
|
| 三浦 慶子 | 洋画 | 高速道路 | |
| 洋画 | ベリーニの丘美術館 | ||
| 芳田 千徳子 | 洋画 |
風景 I |
銀賞
|
| 洋画 |
風景 II |
||
| 高橋 正子 | 洋画 | 小道のある風景 |
ホルベイン賞
|
| 洋画 | 陽春のヴィネツィア | ||
| いなえ のりこ | 洋画 | 惑いのNの起源 | |
| 菅 和彦 | 洋画 | Tの所在 | |
| 藤間 美千子 | 洋画 | 楽地(らくち) | |
| 洋画 | 海の中 | ||
| 鵜塚 由起子 | 洋画 | 山隘(やまあい)の集落 | |
| 石川 雅英 | 洋画 | Free | |
| 洋画 | Fly |